ワイン通販 | ワイン専門店カーヴ・ド・ヴェレゾン 石川県金沢市のワインショップ

0

アラベスク クロ デュ ロワ フロンサック 2016

アラベスク クロ デュ ロワ フロンサック 2016
アラベスク クロ デュ ロワ フロンサック 2016
商品コード: 4390

アラベスク クロ デュ ロワ フロンサック 2016

参考価格:¥3,300 税込
販売価格:¥2,970 税込
数量
在庫数: 5
カートに追加しました。
カートへ進む

産地: フランス ボルドー地方 フロンサック
品質分類・原産地呼称: A.O.C.フロンサック
栽培方法: サステナブル
品種: メルロ90%、カベルネ フラン & カベルネ ソーヴィニヨン10%
タイプ: 赤ワイン フルボディ
アルコール度数: 14.5%
容量: 750ml

クロ デュ ロワ

Arabesque
Clos du Roy Fronsac
フロンサック

アラベスク クロ デュ ロワ フロンサック 2016

クロ デュ ロワの上級キュヴェ。ボルドー右岸でも銘醸ワインの生む石灰土壌からブドウが造られます。濃密な果実とパワフルな味わいの中に心地よいタンニンが溶け込み、バランスの良い1本です。熟成:50%オーク樽熟成12カ月(仏産)、50%ステンレスタンク

テイスティング コメント

深みのある濃いガーネットの色調。香りは野生の小さな黒い果実、イチゴ、スミレのアロマにブラックペッパーやナツメグなどのスパイスのノートが混ざり合う。加えてココアやモカ、トーストなどの香ばしさ。土っぽいニュアンスも感じられ複雑な趣がある。口に含むと円やかで、ふくよかなボディ。凝縮感のあるパワフルな味わいの中、タンニンはキメ細かくしっかりとした構造とコクをもたらしている。酸味は穏やかでバランスが良く心地よい緊張感、洗練されたフィニッシュへと導いてくれる。

合う料理 ハンバーグ、肉じゃが、豚肉生姜焼き、牛肉のオイスターソース炒め、ラム肉のローストなど。

2024年9月試飲

クロ デュ ロワ

クロ デュ ロワは、ドルドーニュ河とイール川の合流点に位置するアペラシオン、フロンサックにあります。18世紀から続く家族経営のシャトーで、1970年にルイ ロワ氏が自社瓶詰めを開始し誕生したブランドです。果実味と力強さを活かすためにモダンな醸造設備を使用し、出来たワインは18世紀から続く石を積み上げて建てたセラーにてゆっくりと熟成させます。

フランスAOCワイン事典(発行者 株式会社 三省堂)より抜粋

フロンサック ~テロワール~

穏やかな海洋性気候の恩恵を受け、冬暖かく、雨も平均して降る(年間731mm)。ドルドーニュ河とイール川のおかげで、春の夜の霜のリスクが減り、夏の暑さが和らげられる。恵まれた地中海性気候である。ブドウ畑は、日当たりのよい丘陵の斜面に広がる。土壌は多様で、丘の麓は泥土と、粘土や砂の土質であり、丘を登ると粘土石灰質である。小丘や台地部分はヒトデ石灰岩が主流で、露出しているところもある。斜面や丘の上は、石灰分を含む粘土と砂岩が混ざり合った「フロンサックの軟質砂岩 Molasse du Fronsadais」とも呼ばれる土壌が基層で、水はけがよく、メルロ種とカベルネ・フラン種が充分に成熟することができる。

フロンサック ~ワインの特徴~

濃い紫やきれいなルビー色。香りは豊かで、赤い果実や胡椒あるいはスパイスの香りを放ち、樽香がある。味わいにはボディがあり、余韻も長い。しっかりとした骨格のワインで、タンニンは多く存在しているが攻撃的ではなく、熟成に向いている。メルロ種とカベルネ・フラン種のアサンブラージュから生まれる。気品があり、肉づきがしっかりとしていて複雑な個性のあるワイン。土壌によりトリュフ、ジビエ、ミネラルのニュアンスがあり、きめが細かい。豊かで肥えていて力強く濃密。

ようこそ
ワイン専門店カーヴ・ド・ヴェレゾン

ページ